デグーのために加湿器を購入した感想(デグーにおすすめの加湿器)

デグーの過ごしやすい環境は、温度25℃前後、湿度50%前後

チンチラは温度22℃前後、40%以下です。

我が家が冬になると湿度が10%台になることがあり、かなり乾燥します。

加湿器を購入した去年の冬は、デグーのはおちゃんとは暮らしていましたが、まだチンチラのもぐちゃんをお迎えしていませんでした。

デグーのはおちゃんの過ごしやすい湿度にしようと思い、加湿器を購入を購入することにしました。

今年はチンチラのもぐちゃんがいるため、あまり加湿しすぎないようにしようと思います。

私は、今まであまり湿度を気にしたことがなく、加湿器の購入は初めてでした。

加湿器について調べるとスチーム式、気化式、超音波式、ハイブリット式という4種類のタイプがあるようです。

我が家は気化式のものを購入しました。

気化式は、風を当てて気化した水分を放出する加湿器です。

フィルターに風を通し気体として放出するので、水の粒子が小さく、雑菌の放出が抑えられるようです。

また、電気代も一番安いようだったので、気化式を選びました。

コイズミ 気化式加湿器 KHM-5592/W

商品はこちら

・気化式

・大容量6.5Lタンク

・約9時間連続運転(加湿量約550ml/h…60Hz時)

・給水しやすい上部給水

・4つの運転モード

・2/4/6時間切タイマー

・加湿量約550ml/h※60Hz時

この商品の良いと思ったところは下記です。

容量

6.5Lの大容量です。

何度も給水するのが面倒くさいので、大容量のものを選びました。

大容量だと給水する手間が少なくなって助かります。

上部給水

タンクの容量が大きいので、持ち運ぶと結構重いです。

タンクをはずさなくても、上からそのまま給水できるので便利です。

タンクにハンドルがついている

基本上から給水していますが、タンクのお手入れをするときや、

たまにタンクへ給水するときがあるので、ハンドルが付いていると持ちやすく、タンクを運ぶとき助かります。

運転モードがいくつかある

強、弱、静音、エコモードがあります。

自動モードもあります。湿度55%を維持するように自動で加湿量をコントロールしてくれるようです。

その時の湿度や状態に合わせて切りかえられるので便利です。

シンプルなデザイン

ホワイトで角に丸みがあります。

インテリアの邪魔をしないと思います。

シンプルなデザインが好きなので気に入りました。

去年の冬〜今年の春まで使用して概ね満足していたのですが、気になる点もありました。

・タンクの洗浄は毎日行う

・加湿フィルターのお手入れは2週間に1回が目安

・シーズンの初めには抗菌カートリッジ・加湿フィルターを交換する

面倒くさがりなので、タンクの洗浄が毎日なのは手間です。。

しかし、タンクが大きく洗いやすいのは良いです。

寒くなり乾燥してきたら使用するつもりですが、抗菌カートリッジと加湿フィルターの交換用がどこに売っているかわかりません。。

ちょっと困っています。

小泉成器株式会社へ問い合わせてみました。

部品センターへ電話で注文するか、家電量販店などでお取り寄せをすれば交換用の抗菌カートリッジと加湿フィルターが手に入るようです。

部品センターへ電話注文すると送料がかかってしまうため、私は近くの家電量販店にてお取り寄せをしてもらおうかと思います。

ちなみに問い合わせたところ、抗菌カートリッジは550円(税込)、加湿フィルターは2,200円(税込)とのことでした。

店頭で売っていないのは少し不便ですね。

でも商品自体はとてもいいです。

たまたま加湿器の上に登ったハオちゃんのホタル姿が撮影できましたので、その時のツイートを載せておきます。

象印 スチーム式加湿器

現在、追加で加湿器を購入してそちらを試しに稼働させております。

象印 スチーム式加湿器はとても人気が高い加湿器です。

熱い蒸気が出るので、絶対にデグーやチンチラを近づけないようにしています。

定期的にプシュプシュ音が鳴ります。

こちらもなかなか使い勝手がいいです。

水を追加することを考え4Lの大きいサイズを買いました。

いまのところ、湿度もしっかり上がって絶好調です。

お手入れが楽で、フィルターがいらないのがおすすめポイントです。

デグーのために加湿器を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

今回紹介した加湿器はこちら

タイトルとURLをコピーしました