チンチラデグーとチンチラにテラコッタトンネルを買ってみた!それぞれの反応 適度に吸湿し、夏でも冬でも快適に過ごせるというテラコッタトンネル。実際に設置した後、デグーのはおちゃん、チンチラのもぐちゃんがどのように使ったのか?を解説します。デグーのはおちゃんにはこちらの商品を購入しました。テラコッタトンネルMデグーは... 2024.09.27チンチラデグー
チンチラチンチラとデグーに松ぼっくりをあげてみた【チンチラ・デグーのおもちゃ】 最近、チンチラとデグーのおもちゃとして松ぼっくりを与えてみました。最初はおもちゃのつもりで与えたところ、なんと食べ始めました!松ぼっくりは小動物用のものがネットショッピングで購入できます。今回購入した長い松ぼっくりはこちら結構大きいです。公... 2024.09.23チンチラ
チンチラチンチラの「もぐちゃん」が3歳になって変わったこと【チンチラの3歳ってどんな感じ?】 こんにちは!今日は、モグちゃんの最近のお話をさせていただきます。もぐちゃんはチンチラで、現在3歳になりました。人間の年齢に換算すると22〜26歳くらいでしょうか。そんなもぐちゃんが3歳になって以前とどのように変わったのかを振り返ってみたいと... 2024.09.21チンチラ
チンチラチンチラと一緒に寝ること(お昼寝)は可能?可愛いチンチラと過ごす素敵な時間 チンチラってもふもふして可愛いですよね。そんなチンチラと一緒にお昼寝したい。なんて思う方もいるのではないでしょうか?チンチラのもぐちゃんと私は一時期お昼寝をしていました。どのようにお昼寝をしていたかを解説します。🔽チンチラの我が家のレイアウ... 2023.05.21チンチラチンチラグッズ
チンチラ小動物のチンチラの鳴き声ってうるさいの?近所迷惑になる?騒音問題とうちで飼ってみてどうだったか? 小動物のチンチラを飼おうか迷っているという方で、チンチラって鳴き声うるさいの?というところは気になってきますよね。結論から言いますと、鳴き声はうるさくないです。ただ、それ以外の音については注意が必要です。チンチラの鳴き声についてチンチラのモ... 2023.05.20チンチラチンチラグッズ
チンチラチンチラ 砂飛び散り対策 砂浴び容器 ふわリングエステバスボールを使ってみた感想 チンチラの砂が飛び散って掃除が大変。何か対策はない?もぐお「砂浴び容器 ふわリングエステバスボール」というものを買ってみました。砂浴び容器からチンチラが出る際にリングが砂を落としてくれます。ちょっと汚れてますが写真です。チンチラ 砂浴び容器... 2023.05.19チンチラチンチラグッズ
チンチラ小動物のチンチラってなつくの?抱っこできる?実際飼ってみてどうだったかを解説 チンチラってもふもふしていてかわいいですよね。「チンチラをお迎え(飼おう)と思っているので、どれぐらいなつくか知りたい」「チンチラを飼っているがなかなかなつかない」など思っている方にオススメの記事です。 2023.02.03チンチラ
チンチラデグーとチンチラの温度管理について(デグーとチンチラを一緒に飼育している場合) デグーとチンチラの温度管理ってどうしたらいいの?もぐおうちでは、チンチラとデグーが一緒の部屋で暮らしています。どのような温度管理をしているか説明しますね。デグーとチンチラの適温デグーの最適な温度は23‐25℃で、湿度は50%です。チンチラの... 2023.01.29チンチラデグー
チンチラうちのチンチラは給水ボトル(給水器)で水を飲まない 対処法と結果 うちのチンチラは給水ボトルで水を飲まないです。現在は器で水を飲んでいます。今回は給水ボトルで飲ませるために試したこととその結果を紹介します。給水ボトルで水飲まなくても、水さえ飲んで楽しく暮らしてくれるならそれでいいですよね。 2023.01.27チンチラチンチラグッズ
チンチラデグー・チンチラ大好き夫婦が教えるのおすすめステップ・ステージ(足場)7選 ケージを楽しく作るために、ステップ・ステージ(足場)を作ってあげることは大切です。ステップを駆使すれば、2階を作成することもできます。デグーのはおちゃんもチンチラのもぐちゃんも2階にいることが多いです。今回は、うちで使っているデグー・チンチ... 2023.01.25チンチラデグー