チンチラの背中の毛が抜けていたので病院に連れて行った結果

最近チンチラのもぐちゃんの背中の毛が抜けているのに気がつきました。

初めは生え変わりの時期だから抜けていると思ったのですがあまりに抜け方が不自然だったので病院に行ってきました。

症状はこのような感じです。
背中の2箇所の毛がごっそり抜けていました。

病院はデグーのはおちゃんもお世話になっている日本エキゾチック動物医療センター(みわエキゾチック動物病院)です。

日本エキゾチック動物医療センター(みわエキゾチック動物病院)のホームページはこちら

こちらの病院は院長がデグーの飼育本「デグー完全飼育」を監修された方です。

ライトキャリーに入れて連れていきました。チンチラにはちょうどいい移動用のキャリーです。

カバーも売ってます。

おすすめ商品まとめました。

背中の毛が抜けてしまう症状の診断結果

先生に見てもらったところ、ストレスで自分で抜いてるのでは?ということでした。

チンチラはストレスなどで自分で毛を抜いてしまいます。

それ以外の可能性として

カビ(真菌)の場合は、

  • 鼻や手などに抜け毛が目立つ
  • ふけがでる

などの症状が出るようです。

もぐちゃんの地肌は綺麗で、鼻や手に毛が抜けている症状は見られませんでした。

可能性としてカビの可能性も0とは言い切れないらしく、一応検査するか聞かれ、お願いしました。

2週間後、電話があり陰性とのことでした。

一安心です。

自分で抜いているということなのでストレスを与えないように

気温や湿度にさらに気を配っていこうと家族で話し合いました。

とりあえず、もぐちゃんは元気です。クセになっているっぽく毎日少しずつ背中の抜け毛が広がっているのが心配ですが、新しい毛も少しずつ生えてきています。

チンチラの毛が抜けてるな、と思った方はこの体験談を参考にしてみてください。

こちらの記事も参考にしてみてください

チンチラをお迎え(飼育)するときに必要な物や金額【初期費用の値段】
チンチラをお迎えするときに何を揃えたら良いのだろう? もぐお ...
【レビュー】チンチラのために除湿機を導入!選んだ理由と使ってみた感想
チンチラと暮らしていると、「湿度管理」は本当に大切ですよね。我が家では、チンチラのもぐちゃんのために、除湿機を初めて購入...
タイトルとURLをコピーしました